|
ご利用方法 |
会のシステム
・法律で定められた、「福祉有償運送」です。
・当会の移動サービスを利用したい方は会員になることが必要です。
入会金(2,000円)・年会費(1,000円)と、利用毎の料金がかかります。
・お支払いに介護保険はご利用できません。
・目的は問いません。通院・買い物・お出かけなど何にでも利用できます。
・運転は二種免許保有者もしくは指定講習を修了したボランティアが行います。
・利用は年中無休です。早朝深夜などご利用時間帯もご相談下さい。
・乗降以外に介助が必要な方は介助者をつけていただきますが、
買い物や院内介助など必要な方は、プチ介助(30分500円)をご利用ください。
・使用する車両は車椅子用スロープや電動リフト付福祉車両です。
・入会ご希望の方は、まずお電話下さい。 担当者がご自宅に伺って
詳しくご説明の上、手続きをさせていただきます。
0428-33-0602
利用者(入会者)の条件
ご利用いただける方は、青梅市に在住の方で、下記条件に合致される方
・介護保険認定の要支援者または要介護者
・身体障害者手帳所持者
・愛の手帳所持者
・精神障害者保健福祉手帳所持者
・その他、移動困難者として個別に理事長が認めた方
ご予約方法
・利用希望日の2週間前から3日前までに事務局に申し込みます。
土日祝日は受け付けておりません。
・予約料として100円/1運行を申し受けます。
・原則週4回まで申し込めますが、利用が混んでいるときや、運転協力者が
見つからないときはお断りすることもあります。
・待機はできませんので、病院の帰りなどで時刻が特定できないときは
”出迎え運行(電話をいただく)”等のご相談をお受けします。
当会は非営利の団体です。従って、できることには限りがありますが、
できるだけご要望に応じます。

|
 |
|